てぃーだブログ › 氣づかせ屋の野球。 › 声の選び方…

2015年04月27日

声の選び方…


昨日の記事の

【何に集中するのか】の声…







その中で【危険な声】があります。







それは…


【結果思考になる声】







【結果思考】は身体の動きを鈍くする。






結果を出さないといけない場面で、

いかに結果を氣にせずに動けるか…







最終回0-1で負けている攻撃の場面…

ビックチャンスが訪れる…

逆転のチャンスです…





無死1.2塁…





サインは送りバント…



そして、
バントのかまえで投球を待つ…







そこで球場全体の人々が
一死2.3塁の場面が出来上がること想定します…





ベンチからは…

『集中、集中』

『フライ上げるなよ〜』

『一発で決めろよ〜』

『一死2.3塁つくれよ』



などの【プレッシャーMAXの声】が飛び交います。






これではバントの成功率は下がることでしょう…




結果を描きすぎて身体が動かなくなります。






【結果思考】の怖いところです…






【100】のパフォーマンス能力を持っていても…

【結果思考】により…

【50】のパフォーマンス能力に下がってしまいます…






なので【動き】に意識を持っていく…



【行動思考】が大切になってきます。


【やるべきこと】に集中させる声が必要になります…








無死1.2塁の場面で言うと…

『ボールとバットが当たるまで見ろよ』

『ワンバウンド目を
どこに落とすか考えろよ』

『バントの形を意識しろよ』




など、


バントの際に必要な
【行動】の【意識】を【声にして】伝えることが大切だと思います。







無意識に仲間にプレッシャーを与えていることがあると思います。






それに氣づいて【修正できるか】が、チームとして大きな成果をだせる秘訣かもしれません…








【行動思考】の声を
【意識して選んで】いきましょう。

声の選び方…





今日もお楽しみ様でした…






氣づかせ屋 山城祥太朗



Posted by 笑巴志 at 19:38│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。